GoogleAnalytics4のイベントとは?

Google Analytics

企業のWeb担当者にとって、自社のホームページにおけるユーザーの行動を確認することは、その後のホームページの改善や広告、プロモーションにもつながる重要な業務となります。

このユーザーの行動を確認する上で欠かせないツールがGoogleAnalyticsです。
Google社から無料で提供されているGoogleAnalyticsは、ユーザーが自社のホームページにいつどうやって訪れ、その後どういった行動を行ったのか細かく把握することができます。

このGoogleAnalyticsは、2020年10月に大きなアップデートを行い、GoogleAnalytics4という新しい解析ツールが登場しました。
GoogleAnalytics4では今までの旧GoogleAnalyticsと異なり、よりユーザーの行動に特化した分析が可能です。

中でも大きな特徴の一つがイベント機能です。
イベントという指標は旧GoogleAnalyticsにも存在しましたが、GoogleAnalytics4に代わりイベントを活用した分析精度が大幅に向上しています。

とはいえ、GoogleAnalytics4は指標や項目、要素が旧GoogleAnalyticsと異なるため、GoogleAnalytics4におけるイベントと、旧GoogleAnalyticsでのイベントを混在しているWeb担当者も少なくありません。

実際、
「GoogleAnalytics4におけるイベントって何?」
「これまでのイベント指標と何が違うの?」
「イベント機能を活用することでどういった分析が可能になるの?」
などと悩まれる方も多くいます。

GoogleAnalytics4では、このイベント機能を効果的に活用することで、より細分化したユーザーの行動を把握することができます。

そこで今回は、GoogleAnalytics4におけるイベントについて、概要や特徴、メリット、旧GoogleAnalyticsとの違いなどについてポイントを中心に紹介していきます。

GoogleAnalytics4のイベントとは?


そもそもGoogleAnalytics4のイベントとは、ユーザーの行動によって引き起こされる様々な事象を収集した数値・データ全般のことを指します。

旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)でも設定を行うことで計測することは可能ですが、GoogleAnalytics4のイベント機能では様々な測定を簡単に設定することができ、且つ管理画面上でも分かりやすく把握することが可能です。

一部のイベントに関しては、GoogleAnalytics4のアカウント作成時にデフォルトで設定されていますので、新たにイベント計測の設定を行わなくとも最低限のイベントは確認することができます。

GoogleAnalytics4と旧GoogleAnalyticsにおけるイベントとの違いは?

先程紹介したように、旧GoogleAnalytics(ユニバーサルアナリティクス)でもイベントの計測は可能です。
そのため、GoogleAnalytics4のイベントを旧GoogleAnalyticsのイベントと混在している担当者も少なくありません。

ただ、GoogleAnalytics4のイベントは仕様自体が変わっているため、厳密には全く違う指標となります。
旧GoogleAnalyticsにおけるイベントでは、カテゴリやアクション、ラベル、値を設定する必要がありましたが、GoogleAnalytics4ではこのような概念はありません。
GoogleAnalytics4ではイベント名と複数のパラメータを設定するだけのシンプルな仕様となります。

また、旧GoogleAnalyticsではページやセッションをベースにユーザー行動を計測しているため、アプリの計測やアプリとホームページを横断した計測に対応していません。

一方GoogleAnalytics4ではユーザー行動自体をベースに計測しているため、これらの計測も可能になります。
つまり、アプリのインストール件数やアプリからホームページに遷移した数などもイベントとして計測できるようになります。
ユーザー行動ととも満足度合なども細かく把握できる点は、GoogleAnalytics4の特徴で確認できる大きな特徴の一つとなります。

GoogleAnalytics4のイベントを活用するメリット

続いて、GoogleAnalytics4のイベントをもとに計測・分析を行うメリットについて紹介していきます。

①ホームページとアプリを横断したイベント分析

まず挙げられるメリットは、先ほどもふれたホームページとアプリケーションを横断した分析が可能になる点です。
スマートフォンの普及が加速化する中において、アプリを利用したプロモーションは一般的になってきています。

とはいえ、アプリ内のユーザー行動を可視化できなければ今後の効果的な改善にはつながりません。
旧GoogleAnalyticsと異なりGoogleAnalytics4ではアプリ上のユーザー行動だけでなく、ホームページと連動した動きもイベントとして計測できますので、より詳細なユーザー行動の分析・解析につなげることが可能です。

②機械学習をもとに予測機能を活用したイベント分析

GoogleAnalytics4では、機械学習による予測機能を活用した分析ができるようになりました。

GoogleAnalytics4が収集した数値・データをもとに、自社の商材やサービスを購入するユーザー数の予測や、売上の見込みを予測することも可能です。

このような分析も、イベントとして設定することで確認できます。

③BigQueryと連携したイベント分析

旧GoogleAnalyticsではBigQueryの連携は有料版のGoogleAnalyticsでGA360でのみ活用できましたが、GoogleAnalytics4では無料で連携させることが可能です。

このBigQueryを活用することで、データ集計前の生データ(raw data)を取得し、細かなイベント分析を行うことができます。

ホームページだけでなく、アプリケーションを絡めた膨大なデータをもとに様々な視点でイベント分析することで、今後の改善につなげることが期待できます。

GoogleAnalytics4のイベント分析における種類


GoogleAnalytics4では大きくは以下の3つの種類によるイベント分析ができます。

①自動的に収集されるイベント

自動的に収集されるイベントには、事前のイベント取得設定が不要でデフォルトにて設定されているものと、「測定機能の強化」の設定を行うことで収集できるものの2つに分類されます。

「測定機能の強化」に関しては、GoogleAnalytics4で新たに追加された機能となります。
この自動的に収集されるイベントは、「ページビュー」「スクロール数」「離脱クリック」「サイト内検索」「動画エンゲージメント」「ファイルのダウンロード」といった指標が含まれます。

これ以外に計測したいイベントがある場合には、次項にて紹介する「推奨イベント」か「カスタムイベント」の設定が必要になります。

②推奨イベント

推奨イベントは、その名の通りGoogleAnalytics4から推奨されているイベントのことを指します。

自社の目的をふまえ、必要に応じて主導で設定していく必要があります。
GoogleAnalytics4では業種業態別にオススメするイベントをリストアップしているため、自社にあったイベントを選択しやすくなっています。

推奨イベントでは、「グループに参加(join_group)」「ログイン(login)」「購入(purchase)」「検索(search)」「ユーザー登録(sign_up)」などが計測可能です。

このような推奨イベントを設定しておくと、今後のGoogleAnalytics4のアップデートにおいて分析の拡張機能が利用できるようになる可能性もありますので、先行してイベント設定しておくと効果的です。

③カスタムイベント

カスタムイベントとは、先ほどの自動的に収集されるイベントと推奨イベントに含まれないその他のイベントを計測したい場合に設定する手法を指します。
独自にイベント名とパラメータを設定することで、自社の目的に応じたイベント計測が可能になります

例えば、特定のリンクをクリックしたユーザーの件数や指定ページのみのページビュー数、ページ内の60%をスクロールしたユーザーの件数など、細かな指定を加えた計測も行うことができます。

カスタムイベントは、GoogleAnalytics4の管理画面やタグマネージャーを活用することで設定可能ですが、いずれも手動で設定する必要があります。

GoogleAnalytics4のイベントの効果的な使い分け

GoogleAnalytics4でイベント計測を行う際には、先ほど紹介した3つの手法がありますが、効果的に使い分けるにはどうすればいいのでしょうか?

効率的にイベント設定を行うには、まず①の自動的に収集されるイベントと②の推奨イベントを確認し、計測するべきイベントを選択します。
それらを設定した後、①と②に含まれず自社で計測したいイベントを③のカスタムイベントを活用して設定すると効果的です。
カスタムイベントで①や②のイベントを設定することは、計測の重複につながる可能性もあるため注意が必要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

GoogleAnalytics4では、イベントの概念が旧GoogleAnalyticsに比べて大幅に代わり、全ての計測はイベントに集約されています。
そのため、どのようなイベントがあるのか、さらにどういったイベントを設定する必要があるのか確認しておかなければ、自社の求める数値・データが計測できない可能性もあります。

今回紹介した内容も参考に、イベントの概念を正しく理解し、自社の分析・解析に役立てていくといいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました